\DIY初心者おすすめ電動工具もチェック/
PR

【作り方】ウッドデッキにステップを後付け!【図面は不要】

DIYエクステリア
記事内に広告が含まれています。

ウッドデッキのステップってどうやって作ればいいのかな?

ウッドデッキを作ったら、折角だしステップも合わせて作っておきたい!

そんな方も多いと思います。

ステップにも置き型タイプやラダータイプなど様々です。

こちらの記事では『ラダータイプのステップの作り方』をご紹介しています。

ウッドデッキにステップを後付けしたいけど作り方が分からないという方はぜひ最後までご覧ください。

SPONSORED LINK

ウッドデッキに後付けできる階段風ステップの作り方

それでは早速、作り方を解説していきます。

ステップ作りに必要な材料と道具を準備

f:id:hiro-secondwork:20200905194102j:plain

まずはステップ作りに必要な材料と道具を準備しましょう。

材料
  • 杉板(厚み27㎜×幅105㎜)※幅はもう少し広目がおすすめ
  • ビス(錆びないステンレス製がおすすめ)
道具

木材の「種類・サイズ」は出来るだけ丈夫なものを選ぶようにしましょう。

角度切りする時は「ソーガイド」や「プロトラクター」があると便利です。

ステップ(階段)の角度と設置方法【図面をチェック】

f:id:hiro-secondwork:20200905223117j:plain

我が家の場合は、ステップを設置するスペースに限度があり、60度の傾斜を付けるのが限界でした。

そのため、急勾配となり踏み板の数も1枚しか設置できないという始末。

ポイント

通常は傾斜「40度〜50度」で設置するのが一般的です。
足を踏み外さないようにする為にも、このくらいの角度がお勧めです。

基礎パッキンは必要なの?

基礎パッキンを使うか使わないかで言うと、使う方が良いです。

基礎パッキンはホームセンターやネットで購入できます。

基礎パッキンを「土台とステップの間」に設置することで、雨水が土台へ流れてくれるのでステップが水浸しになるのを防げます。

我が家では「吸水性が良いレンガを土台に使ったこと」と「杉材の耐久性を見てみたい」という理由で基礎パッキン無しでステップを設置しました。

ステップの角度を決めて、木材を加工する

f:id:hiro-secondwork:20200904215058j:plain

ステップの下部を加工する

まず脚の下部から作っていきます。

図面を書いてから加工しても良いですし、頭で角度だけイメージして現物あわせで作ってもOKです。(ちなみに僕は現物合わせ)

我が家のウッドデッキのステップは、脚がレンガの上に着地するイメージです。

f:id:hiro-secondwork:20200904215125j:plain

画像では2本の脚がレンガから飛び出しているのが分かりますが、上を図面のように上部を欠くときれいに収まります。

ステップの上部を加工する

ステップ下部の角度(通常は40°〜50°程度)が加工できたら、続いて上部を加工していきます。

ステップの脚底を土台にしっかり付け、その状態でデッキに立てかけます。

f:id:hiro-secondwork:20200904215224j:plain

さしがねを使って床材と水平の線を1本引き、その線に対して90°の2本の線を引きます。

後は、墨線にしたがい『ソーガイド』を使いながらカットしていきます。

最後はソーガイドを外し、ノコギリだけで慎重に繋ぎ合わせればこの通りステップ上部の加工ができます。

踏み板を設置する前に仮置きしてみましょう!

レンガから飛び出していたステップの下部はレンガ上に収まり、上部もデッキにぴったり収まっていますね。

ここまで出来たら、続いて踏み板の幅を決めます。

踏み板の幅は、少し離れたところから眺めて全体のバランスを見て決めればOKです。

木材の加工は以上です。

防腐塗料を塗ってから組み立てる

続いて塗装です。
塗装は組み立てる前にしっかりと行っておきましょう。

カット面(木口)はよく塗料を吸うので、特にたっぷりと塗装しておきます。

ポイント

2〜3回、時間を十分開けて重ね塗り!

十分乾燥させずに塗り重ねるのは要注意。

数日経っても乾かず、ベタつきや塗料が手につく事があるので気を付けてください。もしそのような事があった時は、濡れタオルで拭けばマシになりますよ!

防腐塗料で迷ったら・・・

屋外用の人気塗料と言えば、こちらの『キシラデコールが有名』です。

我が家では、ウッドデッキのカラーにあわせて『ウォルナット色』を使っています。

ウォルナットをイメージしやすい記事はこちら。 

www.hiro-secondwork.com

ウッドデッキのステップが完成! 

f:id:hiro-secondwork:20200904215150j:plain

最後に踏み板をビスで取り付け、ステップをデッキに固定すれば完成です。

デッキにステップを固定する時は、ステップ上部から真下に床板にビス留めすればOKです。

こんな感じでステップの出来上がり。

本当は踏み板を2段にしたかったのですが、スペースに制約があって1段しか作れませんでした。

まぁ、こればかりは仕方ありません。

一応、これでもデッキへの上がり下りは支障がないので、皆さんも良かったら後付けステップを作ってみてくださいね!

強度不足でステップが壊れる!

f:id:hiro-secondwork:20210323230309j:plain

が、しかし!

数日後、見ての通り「木の繊維にそってバキッ!」と割れてしまいました。

完全に強度不十分です。

怪我をしなかったのは不幸中の幸いです。

そこで、ステップに支えを取り付けて、厚みのある足場板をステップに使いました。

f:id:hiro-secondwork:20210323230324j:plain

これで大丈夫!(写真は支えをクランプで固定してビスを打っている様子です)

支えを付けるとやはり安定感!いや安心感(笑)がありますね。

ウッドデッキのステップを後付け【まとめ】

f:id:hiro-secondwork:20200904154510j:plain

いかがでしたか?

ステップをいざ作ろうとしたら

図面を書かないと作れないのかな?

DIYの経験がないから自分には無理!

こんな風に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、図面を書かなくても現物あわせで簡単に作ることができます。

ネットで購入すると意外とお値段のするウッドデッキのステップ。

半日あれば作れるので、良かったら自作してみてくださいね。

ウッドデッキのステップの作り方は以上です。

こちらの記事も合わせてどうぞ!

www.hiro-secondwork.com

室内でも使える子供向け踏み台はこちら

タイトルとURLをコピーしました