ハンドメイドイベントに出店したいんだけど何から始めたらいいのかな?
こちらの記事ではそんな悩みにお答えします!
趣味がハンドメイドという方は多いと思います。
手作りしていると作品作りの腕も上がっていき「自分もイベントに出てみたいな〜」なんて好奇心も芽生えてきますよね。
しかし、初めての出店だと何から始めて良いのか分からない!
時間だけが経って、一歩踏み出す前に諦めてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時に頼りになるのが「情報」です。
身近に出店した経験があるお友達がいれば教えてくれると思いますが、そうでなければ何から手をつければ良いのか分かりませんよね。
こちらの記事ではイベントに出店するまでの流れや押さえておきたいポイントについて解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
\合わせて読みたい/
ハンドメイドイベントの出店までの流れ
1.申し込み
出店を決意したら、先ずはイベント情報をチェックしましょう。
(注意)
・申し込んだからと言って必ず出店できるわけではありません。
・申し込みの際に記入した内容や作品(写真)を元に選考にかけられます。
・作品の写真や紹介文でしっかりと自己アピールして選考を勝ち取りましょう。
2.出店料振込
出店の合格通知が届いたら、期日までに必ず出店料を振り込みましょう。
イベント主催者の足を引っ張らないような行動は大切ですね。
3.イベントまでに商品づくり
本番当日まではひたすら作品づくりです。
などなど、色々考えながら作品作りに打ち込む期間ですね。
4.同時にSNSや口コミなどで集客
インスタグラム・ツイッター・ブログなどでイベント情報をお知らせしましょう。
そうやって人から人へ情報(口コミ)が広がるのを期待します。
自動営業のようなものですかね。
5.ディスプレイのリハーサル
必ず本番前にお家でディスプレイのリハーサルをしておきましょう。
これは必須です!
本番当日は、搬入や商品の陳列でバタバタします。
そんな中でも手際よくセッティングを済ませなければいけません。
前もってお家でディスプレイのリハーサルをして当日こまらないように準備しておきましょう。
また、商品がより映えるような置き方も考えておきたいですね。
自宅でリハーサルをして「これで良し!」と思ったら、写真を撮って保存しておきましょう。
6.笑顔でイベントを楽しみましょう!!
作品作りが大詰めを迎えたら、商品価格を決めたり当日の持ち物など最終チェックを行います。
値札作りもこのタイミングでOK!
値札には【シール】と【タグ】の2種類があります。
僕は作品に応じて使い分けていました。
少しだけ手間はかかりますが、タグを使うときはコーヒー染めを欠かさずやっていましたよ。
イベントに向けてやることは沢山ありますね。準備を万全にして当日のイベントを笑顔で楽しんでくださいね!
イベント出店者の必需品
初めてイベントに出店する方のために、イベントにはどんな物が必要かまとめてみました。
最終チェックの際に活用してくださいね。
僕が使っている野外用のタープはコチラ↓