フォトフレームをアンティーク風にペイントするコツってあるのかな?
以上のような、ペイントのコツについて解説していきます。
おしゃれなフォトフレームを見ると、「自分もあんな風に作れたらな〜」と羨ましくなりませんか。
こちらの記事では、ほんの一例ですが、フォトフレームをアンティーク風にペイントする方法についてご紹介しています。
ぜひコツを掴んで、お気に入りのフォトフレームを手作りしてみてください。
フォトフレームをアンティーク加工するコツ
アンティーク風にペイントするのはいっけん難しそうですが、コツを掴めば意外と簡単!
難しい事は考えずに、とにかくチャレンジしてみましょう。
アンティーク加工の流れを知ろう!
アンティーク加工のコツと言っても流れはシンプルです。
- スプレーで下塗りする(ゴールドもしくはブロンズ)
- 水性塗料で上塗りする
- ヤスリで塗装を剥がす
これだけです。
それでは、実際にフォトフレームをアンティーク風にペイントしていきたいと思います。
アンティーク加工に使った材料
こちらの記事で使用した材料はこちら。
たったこれだけで憧れのアンティーク風のフレームが作れちゃうんです!
フォトフレームをアンティーク調にペイント
スプレーで下塗りする
まずはスプレーでフォトフレーム全体を下塗りします。
色はゴールドでもブロンズでもお好きな色を選んでください。
スプレーで塗装する時は、端材を利用して浮かせてやるようにしましょう。
水性塗料で上塗りする
下塗りしたスプレー塗料が乾いたら、続いて水性塗料で上塗りします。
塗料がなければ絵の具でもOKですよ。
塗る時は、基本的に筆は使わず、スポンジでトントン叩くように薄く塗り重ねていきます。
スポンジにたくさん塗料が付いた時は、余分な塗料を落としてから塗ってくださいね。
もし、スポンジが届かないような所があれば、細い筆などを使います。
紙やすりで上塗りした塗料を剥がす
上塗りした塗料が乾いたら紙やすりで削っていきます。
完全に乾燥させてしまうより、そこそこ乾いた程度で削る方が、軽い力で簡単に剥がせますよ。
すると、下塗りしたゴールドがひょっこり顔を出してくれます。
あとは、ゴールドを見せたいところを紙やすりで削っていけば完成です!
アンティーク調のフォトフレームが完成!
はい、こんな感じのアンティーク調のフォロフレームができました。
ペイントだけなら所要時間は、30分〜1時間くらいですかね。
アンティーク加工って難しそうですが、意外と簡単にできるって分かっていただけましたか?
ブラック&ゴールドだとこんな感じです。
もし良ければやってみて下さいね。
ちなみに、失敗した時はもう一度、スプレー塗装からやり直せばOKですよ。
(おすすめ記事)