ウェルカムサインの作り方を教えて!?
お庭に!結婚式に!
ウェルカムサインを手作りされる方は多いのではないでしょうか。
作り方はとてもシンプルなので、DIYなんてやったことがないという方でも大丈夫!
こちらの記事を見ていただければ、オリジナルのガーデンサインが簡単に作れますよ。
是非、手作りの参考にしてくださいね。
ウェルカムボードとウェルカムサインの違い
そもそもウェルカムボードと何が違うの?
ウェルカムボードとは?
披露宴会場や店頭に置かれている「ボード」のことです。
結婚式なら新郎新婦の名前や個性が書かれていて、ゲストの皆様をお出迎えしてくれます。
飲食店なら本日のおすすめメニューなどが書かれていて、お客様へ情報を伝えるアイテムとして使われています。
ウェルカムサインとは?
披露宴会場の道案内やお庭に立てられた「標識」のことです。
元々はウェディングの道案内として使われていた物が、今では新郎新婦の名前や個性などを書いてゲストを出迎えるウェルカムボード的な使い方も人気ですね。
ウェルカムサインに必要な材料と道具
こちらの記事で作れるウェルカムサインの材料と道具は、ざっとこんな感じです。
ウェルカムサインの大きさ(寸法)
ウェルカムサインの寸法は
棒:60㎝
板:上36㎝、下29㎝
横板は矢印みたいに片方を斜めにカットしてもいいし、好きの大きさ・サイズに合わせて調節してくださいね。
ウェルカムサインの作り方
作り方の手順は簡単!6ステップ!
①木材のカット
先程の寸法を参考にして頂いてもいいですし、お好みの大きさでもOKです。
板と棒を用意してノコギリでカットします。
カットする時は、あらかじめ差し金や定規を使って木材に印を付けておきましょう。
②ヤスリがけ
ノコギリでカットした部分は毛羽立っています。
ヤスリを使って滑らかになるようにきれいに整えましょう。
また、カットした所だけではなく表面もしっかりとヤスリがけしておくと塗料の乗りや色むらを防ぐことができます。
ヤスリは100均やホームセンターにある木工用の紙やすり(240番)でOKです。
③ペイント
塗料には水性と油性があります。
屋外ならより耐久性がある油性にした方が良いのかな?
いえいえ!!
水性だからと耐久性がないわけではありませんよ。
こちらの記事では野地板を使っています。
ペイントした後に木目を出してシャビー風に仕上げたい方はコチラの記事を参考にしてくださいね!
④組み立て
組み立てはドライバーを使ってネジでも、かなづちを使ってクギでもOK!
時々、表からビスやクギで固定される方がいますが、見栄えよくするために裏から固定するのがポイント!
貫通しないサイズの物を選んで使ってくださいね(^^)
⑤ステンシル
今時、100均にも沢山のステンシルシートが売ってますが、サイズが小さいですよね。
というわけで、もっと大きい文字を入れたいという方は自作してみてもいいかも。
近々、ステンシルの仕方や自作する方法も記事にするのでご覧くださいね!
⑥完成!
ウェルカムサインが完成しました(^^)
僕はシャビー風に仕上げるのが好きなので少し工程が増えてしまうのですが、これはお好みではぶいて頂いても構いませんよ。
簡単おしゃれ!ウェルカムサインの作り方【まとめ】
皆さんもウェルカムサインを手作りして、お友達やゲストをお出迎えしてみませんか?
支柱を長くすればたくさん板も貼れて個性のあるおしゃれなウェルカムサインが作れますよ。
作り方はとてもシンプル!
木工なんてやったこと無くても意外と簡単に作れそうですよね!
使用した塗料はコチラ↓