\DIY初心者おすすめ電動工具もチェック/
PR

【財布の補修】コバコートの使い方&レビュー【簡単すぎて笑】

暮らしに役立つおすすめアイテム
記事内に広告が含まれています。
【財布の補修】コバコートの使い方&レビュー

財布のコバが劣化したんだけど、補修する方法ってあるの?

こちらの記事では、こんな悩みに答えています。

こちらの記事で分かること
  • コバコートの使い方
  • コバコート使用前と使用後(Before/After)
  • コバコートがおすすめの理由

長年、皮財布を使っていると「コバ」の表面が擦れて傷んできませんか。

思い入れのある大切なお財布。
直したいけど、どうすれば良いのか分からないという方のために、こちらの記事では誰でも簡単に補修できる方法として「コバコートの使い方」を紹介しています。

コバコートさえあれば、修理に出さなくても自宅でコバの補修ができるようになります。

しかも、使い方がとても簡単なので初めての方にも安心です。
ぜひ参考にしてコバの補修にチャレンジしてください。

今回、使用したコバコートはこちらです。

SPONSORED LINK

コバコートの使い方は簡単!

f:id:hiro-secondwork:20200128142547j:plain

早速、コバの補修をしながら手順を紹介していきたいと思います。

コバコートを塗る前の準備

コバコートの一番上の蓋(赤)を外すと、中ブタ(赤)中栓(青)があります。

説明書きでは、中栓(青)をキリであけるように書かれてありますが、爪楊枝でも簡単に開けられるので心配いりませんよ。

コバコートは少量ずつ出して使おう!

コバコートは乾燥が早いので、液体を一気に出さずに少量ずつ出して使うようにしましょう。

入れる容器はどんな物でもOKです。

僕は、その辺にあったアルミのシート(お菓子の袋)を使いました。

f:id:hiro-secondwork:20200128142533j:plain

財布のコバは綿棒で塗るのがコツ!

f:id:hiro-secondwork:20200128161057j:plain

コバコートには中ブタがあり、水のりを塗る要領で塗ることもできますが、財布のように狭いところを塗って補修する場合は綿棒がおすすめです。

綿棒だと塗りたい所をピンポイントで塗れるからです。

f:id:hiro-secondwork:20200128142601j:plain

コバコートで古びた財布がよみがえった【Before/After】

それではコバコートを塗る前、塗った後(Before & After)をご覧ください。

Before

f:id:hiro-secondwork:20200128142505j:plain

経年劣化で色が剥がれてコバが痛んでいますよね。

After

f:id:hiro-secondwork:20200128142640j:plain

なんてことでしょう!
購入時のような艶が蘇りました。

コバコートは成分がシリコンなので、表面に膜を作ってくれるんです。

コバコートを使ってみた感想【レビュー】

実際にコバコートを使ってみた感想は?

感想・おすすめの理由
  • とにかく、使い方が簡単!
  • お財布以外にも、カバン・ベルト・革靴などにも使える。
  • 塗った直後から乾燥するので、すぐに使える。
  • 購入時のツヤがよみがえる。
  • 液体が手についてもスポンジで洗えば簡単に取れる。

今回、僕が使ったコバコートはこちらの「焦茶」ですが、カラーはその他にも「黒」「赤茶」「無色」もありますよ。

財布の補修:コバコートの使い方&レビュー【まとめ】

f:id:hiro-secondwork:20200131195435p:plain

今回は、コバコートを使って自宅で簡単にコバを補修する方法を紹介しました。

財布が傷んでしまい、「修理に出すべきか、それとも買い換えるべきか」で悩んでいましたが、コバコートの存在を知って使ってみたところ、ビックリするほど綺麗になって驚きました!

ここまで蘇るなら、もっと早くコバコートの存在を知って直しておけば良かったです。

もちろん、修理に出せば綺麗に仕上がって当然ですが、そこをDIYで自ら補修してみるのもありかと思います。

今回は妻から頼まれた財布を補修するついでに、キーケースも綺麗にしておきました(笑)

皆さんもお手持ちの革製品が傷んできた時は、こちらのコバコートをぜひ試してみてくださいね。

ほんと!簡単すぎて(笑)ですよ。

タイトルとURLをコピーしました