古臭いキッチンの扉をキレイにしたいけど、簡単にできる方法ってあるのかな?
簡単にできる方法?
それならダイソーのリメイクシートがおすすめだよ。
安く!そして簡単に!リメイクしたい時に思い浮かぶ方法と言えばリメイクシートではないでしょうか。ダイソーやセリアなど100円ショップに行くと、色んな柄やサイズのリメイクシートが置かれています。
リメイクシートを貼るのはとても簡単。
DIYが初めてという方にも楽しんでいただけるはずです。
こちらの記事では、ダイソーのリメイクシートを使って古いキッチン扉を新品風に見違えらせる方法を紹介しています。リメイクシートの剥がれを防ぐ方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
キッチンだけではなく色んな物にリメイクシートを貼って、お手軽DIYを楽しんでください。
古びたタイル壁も自分でDIYしたいという方は、こちらのキッチンパネルの貼り方も合わせてご覧ください。
キッチンパネルはお手入れしやすく清潔感もあって良いですよ!
僕がキッチン扉をDIYでリメイクした理由
ちなみに、今回リメイクした扉はこんな状態でした。
あちこちハゲてるわ汚れているわ、扉の下の方は欠けてるわで相当劣化が進んでいる状態でした。
- 扉以外はまだまだ使えるのに新しいキッチンを買うのは勿体無い!
- 扉だけ直してこれからも使いたい!
そう思われる方も多いのではないでしょうか。
リメイクシートは誰にでも手軽に出来る修繕方法なので是非チャレンジしてみてください。
とは言え、今回のように劣化が激しい場合、このままシートを貼っても角がキレイに貼れず仕上げりが悪くなります。そこで、まずは“ベニヤ板”を貼って角をしっかり出すところから始めました。
詳しい工程は、この後で紹介しているので引き続きご覧ください!
まずは、皆が気になるリメイク前後の画像を紹介します。
ダイソーのリメイクシートでキッチン扉が綺麗に!【【before / after】
こちらは先日ツイートした画像ですが、左がbeforeで右がafterになります。
今回は、こげ茶の木目柄でリメイクしてみました。
全体的に引き締まって新品感が出ましたよね!
リメイクシートを貼るだけでこんなに印象って変わるんだ!
そうなんです!ホント凄いですよね〜。
でも今回は貼るだけじゃないから少しだけ工程が多くなってしまったんです!
この記事のように扉がここまで傷んでいなければシートを貼るだけ。
ですので、記事をご覧になって不要だと思った工程は省いてくださいね。
キッチン扉のリメイクに使った材料と道具
こちらでは、今回のDIYで使用した材料と道具をまとめています。
単にシートだけを貼るなら赤字だけでOKですよ!
スムーサーは、気泡(空気)を抜くためのヘラです。ダイソーにも「シート貼り用ヘラ」という名前で売られているのでチェックしてみてください。
トップコートは、シールの保護・コーティングに使われるスプレーです。こちらは剥がれ防止として使いました。
また、表面に目立つ傷や凹みがある場合は、パテ埋めをしてからリメイクシートを貼ると仕上がりが良くなります。
では早速、リメイクシートを貼っていきましょう!
とその前に、今回は下地作りからやっていきます。
リメイクシートの貼り方【下地作り】
では、リメイクシートを貼っていく手順を解説していきますね。
まずはシートを貼る前の下地作りです!
先ほども言いましたが、扉がキレイな状態なら、こちらの工程は省略してくださいね。
①扉の表側にベニヤ板を貼る
まずは、扉の表面にベニヤ板を貼ります。
貼るときは「両面テープ」と「木工ボンド」をダブルで使って強力に接着しておきます。
ベニヤ板の反る力に負けると後に剥がれてくる可能性があるので、両方使ってしっかりと接着させる方が安心です。
②余分なベニアを切り落としてヤスリがけ!
ベニヤ板を貼り終わったら、扉の端からはみ出した余分なベニヤ板をカッターで切り落としてやすりで平らに仕上げます。
ベニヤ板を切るときは、割れ防止のためノコギリではなくカッターを使いましょう。
それと、ベニヤ板の下の当て木も忘れないでね!
ベニヤ板って木でしょ?
カッターなんかで切れるの?
ベニヤ板は薄いから、カッターの刃を何度か通すと切れるんですよ。
是非、試してください。
やすりがけを上手にするコツを知りたい方は、こちらの木材を上手に磨く『ヤスリがけのコツ』とは?を参考にしてください。
③パテ埋めしてヤスリがけ!
ベニヤ板を貼ると、扉の側面にわずかな隙間が出来てしまうので、その隙間にウッドパテを充填し1日置いてから再度ヤスリがけを行います。
これで下地作りは完了です!
いよいよダイソーのリメイクシートを貼る時がやってきました。
それではやっていきましょう!
ダイソーのリメイクシートの貼ってみよう【貼り方本番】
今回、使用するリメイクシートはダイソーに売られている「木目柄のダークブラウン」です。
柄やサイズはお好みでチョイスしてくださいね!
①リメイクシートを広げて必要な長さにカット!
扉の表面と側面をリメイクシートで覆いたいので、対象物の上にリメイクシートを置き、必要な長さにカットします。
ギリギリのサイズにカットせず、少し余裕を持たせておきましょう。
②ベニヤ板に基準線を引く
続いてベニヤ板にまっすぐの基準線を引きます。
なぜ基準線を引くの?
今回は、扉のサイズ的に1枚では足りず2枚貼る必要があり、この基準線に合わせて1枚目を貼ることで、2枚目もまっすぐキレイに貼ることができるからです。
2枚継ぎ足す場合には、基準線に合わせて1枚目を貼るようにしましょう。
③はがし用シールを使うと上手に剥がせる!
リメイクシートを購入すると、こちらの「はがし用シール」が付属してあります。
こちらのシールを使って画像のようにはくり紙を剥がします。
正しくは2枚使うのですが、右側のように1枚使うだけでもこのように剝がせますよ。
④スムーサーで空気を抜きながら貼っていく
リメイクシートを貼るときは、先ほど引いた基準線に合わせて端から少しずつ貼っていきましょう。
シートの内側に入ってしまった気泡は、スムーサー(シート貼り用へら)を使って外へ押し出すようにするとキレイに貼れますよ。
表面のホコリやゴミは気泡の原因になるので、しっかりと取り除いておきましょう。
よく見ると、角に少し気泡が入ってますよね。
針で穴を開けてドライヤーを軽く当ててあげると気泡はなくなりますが、ここで注意しておきたいのがシートの材質がビニール系だということ。
ドライヤーを当てすぎると、キレイな表面までしわしわ〜ッと縮んでシワになってしまうので注意が必要です。
リメイクシートの切り方
この画像のようにカッターで1面ずつ切っていくと、扉の側面をキレイに覆うことができます。
2枚目のシートを隙間なく1枚目の横に繋げる
画像のように隙間を作らないように2枚目も貼っていきます。
つなぎ目はローラー等を使ってしっかりと押さえておきましょう。
完成!ダイソーのリメイクシートでキッチン扉をリメイク
こんな感じでリメイクシートを貼り終えました。
最初の傷んだキッチン扉がこんなにキレイに!
100均のリメイクシートって安いのに本当に凄いですよね。
これならDIYで色んな物にリメイクシートを貼って楽しめますね!
リメイクシートが貼れたらもう一手間!
シートの角を滑らかにする
カッターで切った箇所は、角が立っているので皮膚に当たると怪我の恐れがあります。
また、衣類に引っかかってシートが剥がれてしまいますので、少し面倒ですがペーパーで滑らかにしておきましょう。
こちらの画像では、1000番のペーパーを使用しています。
シートの剥がれ防止
リメイクシートの剥がれ防止のため、今回は角だけマスキングしてこちらの「トップコート」でコーティングしました。
シールの接着力を上げるために予め「ミッチャクロン」を噴いておいてもOKです。
匂いがきついので、屋外で行ってくださいね。
ダイソーのリメイクシートは柄・サイズがたくさん!
ダイソーに行くと、店内の一画にはズラリとリメイクシートが置かれています。
柄も多種多様で「木目」「レンガ」「タイル」「板壁」など様々。
そんなダイソーのリメイクシートはシールタイプでDIY経験がない方にも使いやすく、必要な道具も店内で全て揃ってしまうから「思い立ったらすぐに行動」することができます。
サイズも比較的コンパクトで「90㎝×30㎝」や「90×45㎝」が主で、手に取りやすいサイズなので女性にも扱いやすくなっています。
そんなダイソーのリメイクシートは、今ではネットストアでも購入することができます。特に人気柄ともなると品薄ということもあるので上手くこちらも活用してみてください。
DIYで耐熱・防水タイプのリメイクシート【おしゃれ柄3選】
100均のリメイクシートの耐久性が心配。
そんな方のために、こちらでは耐熱・防水タイプのおしゃれなリメイクシートをご紹介しています。キッチン周りや家具やドアなどのリメイクにぜひ参考にしてみてください。
【Dream Sticker】アルミニウムキッチンシート
こちらは、キッチンやコンロ回りに使える耐熱・防水に優れたリメイクシートです。ビニール製ではなくアルミ素材で出来ており、おしゃれなタイル模様が印刷されています。耐熱温度も安全の120度。防火性に優れておりコンロ回りにも安心して使うことができます。また防水性も高く、アルミ素材のメリットとも言える油や水はねにも強く、拭き取りも容易です。こちらはシールタイプなのに簡単に貼ることができます。
【Harmn home】木目の壁紙シール *はがせるリメイクシート*
こちらは少し厚手タイプの耐久性に優れたリメイクシートです。のり付けでありながらキレイにはがせるので賃貸によくある原状回復のDIYにもおすすめ。防水・防カビ・防汚の三拍子で家中どこに貼ってもあなたのお家を引き立てくれます。防火性はないのでコンロ回りには使えないのでご注意ください。
【壁紙屋本舗】キレイにはがせるシール壁紙
こちらのNU WALLPAPERシリーズは、貼ってはがせる輸入版シール壁紙。のりを使わないシールタイプなので貼るのも簡単。しかもキレイにはがせるので賃貸にもおすすめです。室内の壁はもちろん家具や小物、浴室やキッチンなどの水回りにも貼ることができます。40柄以上あるデザインからあなたのお家をおしゃれに演習してくれます。
ダイソーのリメイクシートでキッチン扉を貼り替え【まとめ】
こちらの記事では、キッチンの扉のリメイク方法を「ダイソーのリメイクシート」を使って実演してみました。必要な材料や道具、貼り方や剥がれ防止など参考になりましたでしょうか。
また、100均以外でデザイン性が良いリメイクシートも見てみたいという方のために、耐熱・防水・防汚に優れた人気のリメイクシートも併せて紹介してきました。
おしゃれなリメイクシートはお家の引き立て役に一役買ってくれること間違いなしです!
お気に入りのリメイクシートを見つけて、おうちDIYを楽しんでいきましょう。