\DIY初心者おすすめ電動工具もチェック/
PR

【蓋付き木箱】A4サイズは収納に便利!

木工雑貨の作り方
記事内に広告が含まれています。

お家で散らかっている物を片付けるために蓋付きの木箱を作りたいんだけど、どれくらいのサイズがいいのかな? 

 

蓋付きの入れ物って収納にとても便利ですよね。

 

100均でも大人気商品とあって豊富に取り揃えてありますが、もちろん我が家でも大活躍してくれています。

 

でも、うっかりすると時々こんな事も!

 

片付けるために買ったのに結局入らなかった!

縦横のサイズはピッタリなのに深さが足りない!

 

皆さんも経験ありませんか?

 

DIYの良さと言えば色々ありますが、自分好みのサイズに作れるのも魅力の1つですよね。

 

自分で作れば、“せっかく買ったのに使えない〜!”

って事もなくなります。

 

見せたくない物をスッキリ収納する方法として、木箱の制作も一つの方法ではないでしょうか。

 

そこで今回の記事では、A4サイズの蓋付き木箱がスッキリ収納できておすすめなので紹介します。

SPONSORED LINK

蓋付きのメリット

f:id:hiro-secondwork:20190927215742p:plain

蓋付きだから隠せる!見せたくない物をスッキリ収納!

突然の来客でお部屋が散らかっていると誰でも慌てると思いますが、そんな時に蓋付きの収納ケースがあると短時間で見せたくない物をスッキリ片付ける事ができます。

 

来客と言っても仲良しのお友達や・ご近所の方・ご親戚や会社関係の方など色々ですが、来客を迎え入れる側の心構えとして相手を気持ちよく迎え入れることは大切なことですよね。

 

僕がこれまでのお宅訪問でえっと驚いた出しっ放し代表例と言えば・・・

 

お宅訪問でえっと驚いた出しっ放し代表例

①新聞や広告

当日の新聞だけなら驚きませんが、僕が目にしたのは数日分の新聞や折込チラシが積み上がっている光景。

②子供のおもちゃとプリント

学校から貰ってきたと思われるプリントがあちらこちらに散乱していたり、押入れに詰め込んだだけのおもちゃが隙間からチラリと見えた時。

③郵便物

見たくないのに目に入ってしまうから困るんですよね。

④動物の餌

金魚の餌やドッグフード←僕の実家(今はケースに入れるようになってます)

⑤食べかけのバンとかお菓子とか棚に山積み(笑)

生活感ありあり。

 

蓋付きだから埃まみれになりにくい!

お口に入る物は特に気を付けたいですが、新聞や広告なども放置しているとみるみる埃が積もります。

ちなみに新聞は4つ折りにするとA4サイズになります。

一回り大きいサイズの入れ物を作ればスッキリと綺麗に重ねることが出来ますし、あらかじめ紐を仕込んでおけば、最後にまとめる時も簡単です。

 

蓋付き木箱はDIYや木工で使う道具の収納にも便利!

木工をやっていると道具もですが、小物がどんどん増えてきます。

僕は必要になればその都度、木箱やシェルフを作って収納するようにしていますが、中には刃物や電動工具もあり、しかも頻繁に使います。

頻繁に使うからと言って出しっ放しにしていると何かの拍子に怪我をするとも限りません。

作業は安全に行う事が基本なので、整理整頓は日頃から心がけたいですよね。

蓋付きだと大切な工具も木屑から守られるのでお勧めです。

 

A4サイズの蓋付き木箱の寸法

f:id:hiro-secondwork:20190928221951p:plain

 

A4サイズと言えば、横210㎜×縦297㎜の大きさです。

一番上の写真(アイキャッチ画像)の木箱は、新聞も片付けられるように内寸法を(横230㎜×縦315㎜×高さ120㎜)にしています。

高さは収納する物に応じて変えていけばOKです!

 

【蓋付き木箱】A4サイズは収納に便利!まとめ

f:id:hiro-secondwork:20190928222942p:plain

お家で散らかりやすい物って案外小さい物が多いと思います。

そんな時に収納ケースがあれば、突然の来客でも直ぐに片付ける事ができます。

 

そして蓋付きにする事が大切!

 

蓋付きにする事で来客からは見えないように隠す事もできます。

急いで片付けるのが難しくても、隠す事くらいは出来ますよね。

 

大きさはA4サイズが特におすすめです!

既製品だと「あれ?入らない!」て事もありますが、自分で作れば高さ(深さ)も自由自在!

 

収納したい物に合わせて自分で作っちゃえばOKなのです!

 

以上、蓋付きの木箱を作ってみよう!でした。

あれ、タイトルが変わっている( ^^ )

 

ちなみに木箱にステンシルしている文字は「フランス語」

[Bienvenue a la maison]

日本語で[家へようこそ]と言う意味です。

 

タイトルとURLをコピーしました