ボードゲームで根強い人気のマンカラ。
小学校や児童館などにもあって、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
アマゾンなどでも購入できるので既にお持ちの方もいらっしゃると思います。
ボードゲームで根強い人気のマンカラ。
小学校や児童館などにもあって、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
アマゾンなどでも購入できるので既にお持ちの方もいらっしゃると思います。
マンカラは基本的に2人で遊ぶボードゲームです。
遊び方は多種多様ですが、ここでは定番の遊び方についてご紹介します。
マンカラは「12個の穴」と「2個のゴール」からなっています。
石をゴール以外の全ての穴に4個ずつ入れてゲーム開始です。
石を動かしていき、先に自分の陣地の石がなくなれば勝ちというゲームです。
まずは、ジャンケンで先行・後攻を決めましょう。
勝った方が先行、負けた方が後攻で始めます。
(先行・後攻の決め方はジャンケン以外でも構いません。)
マンカラは、基本的に両者どちらかの陣地の石がなくなれば勝敗が決まります。
①先行は、まず自分の陣地の好きな穴から4つ全ての石を取り出します。
②取り出した4つの石を反時計回りに隣の穴へ1つずつ入れていきます。
最後に入れた石がゴールに入れば、もう一度①②を行います。
入らなければ、次は後攻の番です。
これを繰り返していき、最終的に自分の石が陣地から無くなれば勝利です。
これがマンカラ定番の遊び方。
単純な遊びですが奥が深く、どの穴の石を動かせば良いのか結構あたまを使うので、脳トレにもなってお子さんだけではなく大人も夢中になって楽しめるボードゲームなんです!
では早速、卵パックでマンカラを手作りしてみましょう。
今回は僕ではなく、小学生の娘が作ってくれました(笑)
完成品がこちらのマンカラ!
陣地は卵パックを代用し、ゴールはケーキのカップで作っています。
どちらもお家にある物を使って作った即席マンカラですが、子供のアイデアってすごいですね!
ということで、僕も負けじと作ってみました。
僕が製作したのはこちらの木製マンカラです。
作り方の手順を記載しておきますので、宜しければ手作りする時の参考にしてください。
こちらで作れる木製マンカラのサイズは以下のようになります。
画像では高さが表示されていませんが20㎜です。
蝶番が付いていて、折りたたむと高さ40㎜になります。
材料と道具は全てホームセンターと100均で揃えたものです。
まずはマンカラの陣地を作っていきます。
自分と相手の陣地を合わせて全部で12コの丸い穴を開けていきます。
穴を開ける時は、インパクトドライバーに装着できる『ボアビット』という専用の道具を使えばきれいに開けられますよ。